差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
index:technique:open [2018/12/15]
naoshich [建物をずらす]
index:technique:open [2018/12/15] (現在)
naoshich
ライン 6: ライン 6:
   * 青枠の建物のせいで、赤枠の建物の[[index:​technique:​order:​bad-move|口が閉じて]]しまっている   * 青枠の建物のせいで、赤枠の建物の[[index:​technique:​order:​bad-move|口が閉じて]]しまっている
     * 画像では二つの建物の[[index:​technique:​order:​bad-move|口が閉じて]]しまっていますが、一つの建物の[[index:​technique:​order:​bad-move|口が閉じている]]状態でも使えます     * 画像では二つの建物の[[index:​technique:​order:​bad-move|口が閉じて]]しまっていますが、一つの建物の[[index:​technique:​order:​bad-move|口が閉じている]]状態でも使えます
-===== 目標 ​=====+===== 方法 ​=====
 {{:​index:​technique:​open02.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open02.png?​200|}}\\
   * 青枠の建物をずらし、赤枠に建物を供給するルートを確保します。   * 青枠の建物をずらし、赤枠に建物を供給するルートを確保します。
ライン 15: ライン 15:
 ===== 解説 ===== ===== 解説 =====
 手順を追って解説していきます。\\ 手順を追って解説していきます。\\
-===== つながる建物を、同じレベルまで上げていく作業 ​=====+==== つながる建物を、同じレベルまで上げていく作業 ====
 まずは邪魔になっている建物のうち、レベルが一番低い建物に着目します。\\ まずは邪魔になっている建物のうち、レベルが一番低い建物に着目します。\\
 今回だと黄枠の建物がそうです。この建物を1マスずらしにかかろうと思います。\\ 今回だと黄枠の建物がそうです。この建物を1マスずらしにかかろうと思います。\\
ライン 32: ライン 32:
 {{:​index:​technique:​open08.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open08.png?​200|}}\\
 作業を繰り返し、ここまで育てました。\\ 作業を繰り返し、ここまで育てました。\\
-===== 建物をずらす ​=====+==== 建物をずらす ====
 {{:​index:​technique:​open10.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open10.png?​200|}}\\
 赤枠の建物同士をくっつけて、上に1マスずらします。\\ 赤枠の建物同士をくっつけて、上に1マスずらします。\\
ライン 40: ライン 40:
  
  
-===== (補足)他の部分もフォロー ​=====+==== (補足)他の部分もフォロー ====
 {{:​index:​technique:​open12.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open12.png?​200|}}\\
 さて、建物の口は開いたのですが、この状況はまだ手放しでは喜べません。\\ さて、建物の口は開いたのですが、この状況はまだ手放しでは喜べません。\\
ライン 47: ライン 47:
 {{:​index:​technique:​open13.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open13.png?​200|}}\\
 このときに、口が閉じないように注意しながらパズルすることが大切です。\\ このときに、口が閉じないように注意しながらパズルすることが大切です。\\
-うまく建物を育てられれば、議事堂・東京駅・都庁と順番に建物を吸収していくことができ、[[index:​technique:​order|基本形]]に復帰できます。\\+うまく建物を育てられれば、[[index:​building:​tokyomaker-version01|議事堂・東京駅・都庁]]と順番に建物を吸収していくことができ、[[index:​technique:​order|基本形]]に復帰できます。\\
 {{:​index:​technique:​open14.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open14.png?​200|}}\\
 {{:​index:​technique:​open15.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open15.png?​200|}}\\
ライン 55: ライン 55:
 {{:​index:​technique:​open19.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open19.png?​200|}}\\
 {{:​index:​technique:​open20.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open20.png?​200|}}\\
 +まずは[[index:​building:​tokyomaker-version01|議事堂]]の吸収に成功です。\\
 {{:​index:​technique:​open21.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open21.png?​200|}}\\
 {{:​index:​technique:​open22.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open22.png?​200|}}\\
 +つづいて[[index:​building:​tokyomaker-version01|東京駅]]の吸収にも成功です。\\
 {{:​index:​technique:​open23.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open23.png?​200|}}\\
 {{:​index:​technique:​open24.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open24.png?​200|}}\\
ライン 64: ライン 66:
 {{:​index:​technique:​open28.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open28.png?​200|}}\\
 {{:​index:​technique:​open29.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open29.png?​200|}}\\
 +[[index:​building:​tokyomaker-version01|都庁]]の吸収にも成功しました。\\
 {{:​index:​technique:​open30.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open30.png?​200|}}\\
 {{:​index:​technique:​open31.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open31.png?​200|}}\\
ライン 69: ライン 72:
 {{:​index:​technique:​open33.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open33.png?​200|}}\\
 {{:​index:​technique:​open34.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open34.png?​200|}}\\
 +[[index:​technique:​order|基本形]]に完全に戻せました。\\
 {{:​index:​technique:​open35.png?​200|}}\\ {{:​index:​technique:​open35.png?​200|}}\\


  • index/technique/open.1544861850.txt.gz
  • 最終更新: 2018/12/15
  • by naoshich