差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
qanda [2018/12/12] naoshich [高得点をとるコツは?] |
qanda [2018/12/12] (現在) naoshich [スコアは永久に伸ばせる?] |
||
---|---|---|---|
ライン 3: | ライン 3: | ||
---- | ---- | ||
- | ====== プレイ途中のセーブはできる? ====== | + | ===== プレイ途中のセーブはできる? ===== |
できません。\\ | できません。\\ | ||
ただ、アプリを動作させたまま隠すくらいであれば、次立ち上げたときに広告を見た後再開できることもあります。\\ | ただ、アプリを動作させたまま隠すくらいであれば、次立ち上げたときに広告を見た後再開できることもあります。\\ | ||
ライン 27: | ライン 27: | ||
理論上は伸ばせますが、実際には永久には伸ばせません。\\ | 理論上は伸ばせますが、実際には永久には伸ばせません。\\ | ||
MAXレベルの建物ができあがってしまうと、もう建物がくっつけられなくなるため、スペースが1マス減ってしまいます。\\ | MAXレベルの建物ができあがってしまうと、もう建物がくっつけられなくなるため、スペースが1マス減ってしまいます。\\ | ||
- | どんどんMAXレベルの建物が並ぶにつれ、どんどん動かせるスペースが狭くなっていき、最後には詰みます。\\ | + | どんどんMAXレベルの建物が並ぶにつれ、どんどん動かせるスペースが狭くなっていき、最終的には詰みます。\\ |
なお、REMOVEを使用してMAXレベルの建物を消すことで延命はできますが、REMOVEも使えば使うだけ値上がりしていくので限界があります。\\ | なお、REMOVEを使用してMAXレベルの建物を消すことで延命はできますが、REMOVEも使えば使うだけ値上がりしていくので限界があります。\\ | ||
- | そしてなにより、現実的には時間が非常にかかるのがネックです。\\ | + | 高得点を出すには非常に時間がかかり、また途中セーブができないので遊べる時間を充分に確保しないといけません。\\ |
- | 途中セーブができないので、適当なところで区切ってしまいがちです。\\ | + |