差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
index:building:worldmaker-version02 [2018/12/11]
naoshich [建物]
index:building:worldmaker-version02 [2018/12/11] (現在)
naoshich [世界ツクール ver.2]
ライン 1: ライン 1:
 ====== 世界ツクール ver.2====== ====== 世界ツクール ver.2======
-{{:​index:​building:​japanmaker-ver02-building01.png?​200|}}\\+{{:​index:​building:​worldmaker-ver02-building01.png?​200|}}\\
 ゲームモード「世界ツクールver2」の建物一覧です。\\ ゲームモード「世界ツクールver2」の建物一覧です。\\
 フレーバーとして、現実世界の建物の写真も添付しました。\\ フレーバーとして、現実世界の建物の写真も添付しました。\\
ライン 24: ライン 24:
 ==== マリーナベイ・サンズ ==== ==== マリーナベイ・サンズ ====
 {{:​index:​building:​mbs02.png?​200|}}\\ {{:​index:​building:​mbs02.png?​200|}}\\
-マリーナベイ・サンズが高さも幅も大きいため、手前に複数配置するとこんな風に後ろの建物が隠れて見えなくなってしまいます。\\ +マリーナベイ・サンズが高さも幅も大きいため、手前に配置するとこんな風に後ろの建物が隠れて見えなくなってしまいます。\\ 
-建物のすきまからちらっと見える地面パネルの色で建物を判断するか、奥に配置するなどしましょう。\\+マリーナベイ・サンズのすきまやてっぺんからちらっと見える部分で建物を判断するか、奥に配置するなどしましょう。\\
 一応、[[index:​building:​japanmaker-version01|日本ツクールver.1]]の富士山とは違い、くっつけることができるので、くっつけてエンパイアステートビルにしてしまうと後ろの建物もよく見えるようになります。 一応、[[index:​building:​japanmaker-version01|日本ツクールver.1]]の富士山とは違い、くっつけることができるので、くっつけてエンパイアステートビルにしてしまうと後ろの建物もよく見えるようになります。
  


  • index/building/worldmaker-version02.1544456254.txt.gz
  • 最終更新: 2018/12/11
  • by naoshich