====== 初心者さん向けアドバイス ======
ここでは、ゲームをインストールしてからとりあえずやっておくことを紹介しています。
===== まずはゲームに慣れる =====
* **ポイント**
* 操作に慣れる
* 出てくる建物の段階を覚える
* この建物のつぎはこの建物に成長する…とかです
* まずは観覧車が見れるレベルを目指す
* コインは使わない
直感的に操作しやすいゲームですが、まずは操作に慣れましょう。\\
盤面をスワイプすると、全建物が何かにぶつかるまでスワイプ方向に移動し、空き枠に建物が一つ生成されます。\\
移動した建物と建物がぶつかった時、同じレベルの建物なら合体し、建物のレベルが一つ上がり、スコアが加算されます。\\
これを繰り返し、大きい建物を増やしてスコアを稼ぐゲームです。\\
{{:beginner01.png?200|}}\\
スワイプすると\\
↓\\
{{:beginner02.png?200|}}\\
建物が移動し(赤枠)、空き枠に新しい建物が一つ増えます(青枠)。\\
\\
{{:beginner03.png?200|}}\\
さらにスワイプしてみます。\\
↓\\
{{:beginner04.png?200|}}\\
建物が移動し、同じレベルの建物だったので合体し、大きくなりました(赤枠)。\\
スコアも5点増えました。\\
さらに、空き枠に新しい建物が一つ増えます(青枠)。\\
↓\\
{{:beginner05.png?200|}}\\
さらにスワイプしてみます。\\
↓\\
{{:beginner06.png?200|}}\\
建物が移動し、同じレベルの建物だったので合体し、大きくなりました(赤枠)。\\
スコアが10点増えました。\\
==== 次の建物は何になるか把握しておきましょう ====
建物を大きくして**すぐ隣に同じレベルの建物がある**と、**連鎖的に建物のレベルを上げていける**のですが、\\
そのためには建物が成長したらどんな建物になるか知っておくと便利です。\\
慣れないうちは建物一覧を見ながら成長させていくと無駄が減ります。\\
(建物一覧は[[index:building|こちら]])\\
{{:index:building:ferris-wheel01.png?nolink&50 |}}東京ツクールver1モードで無事、観覧車が見れるくらいにゲームを覚えたら、より高得点を取るためのテクニックを学んでいかれるといいと思います。\\
\\
==== アイテムは初めは使わず行きましょう ====
広告を見ることで貯まるコインを使えばアイテムが使えるようになりますが、これらには使い時があります。\\
はじめのうちはやみくもに使うのは控えて、自分の腕のみでどこまでいけるか試してみましょう。\\
(コイン・アイテムについては[[index:technique:items|こちら]])\\